こんにちは! Hike×Hackのかけすけ( @kakesuke02 )です!
言わずもがな、時折Androidのアプリを紹介する記事を書いている私は生粋のAndroidユーザーです。生まれてこのかた、iPhoneを持ち合わせたことはありません。(iPhoneがダメ、というのではなく、Androidに慣れているだけです)
そう、誰がなんと言おうと、私はAndroidユーザーなのです。つまり、使用するアプリは必然的にAndroid対応のアプリとなるわけです。
しかし、一言にAndroidアプリと言っても、世界には数え切れないほどのアプリが出回っています。
では、役立つアプリや、面白いゲームは、どうやって探せばいいのでしょうか。
GooglePlayのランキングを見る?それもいいでしょう。ですが、登場して間もないアプリは便利だとしてもランキングにはのりませんし、私の経験上、便利なアプリも面白いゲームも、ランキング外に埋もれていることはよくあります。
つまり、真に自分が便利・面白いと感じるアプリを見つけるには「ランキングとは別の場所」を探すことも必要とされるのです。
とはいえ、新着アプリをしらみつぶしに探していては、途方に暮れてしまいます。では、どうすれば効率よくアプリを探すことができるか。
そこで、「Androidアプリの紹介・レビューサイト」を使うのです。そうすることで、あなたのアプリ探しは前進するでしょう。
と、いうことで。
本日は、私が愛用している「Androidアプリの紹介サイト」を7つ紹介します。それぞれのサイトのデザインなどは個人差で好みがわかれると思うため、私が感じることや私の説明は簡素なものにします。
ぜひ、紹介したサイトに一度訪れてみていただけると幸いです。
≪1.オススメのAndroidアプリ紹介サイト≫
■ Android PLUS
・「週刊アスキー」系列の、最近開設したばかりのサイト。
・スマホ情報もありますが、Androidアプリがメインであり、カテゴリーからも探しやすい。
■ andronavi
・ アプリだけでなく、スマホグッズのレビューも豊富。
・ツールからゲームまで、カテゴリー分けがわかりやすい。
■ TABLOID
・GW前には「連休にやりたいゲーム」のような特集を組むなど、総じて見やすく、わかりやすいサイト。
・レビューも、画像が豊富で文章量も多くない。視覚的にわかりやすい。
■ アプリソムリエ
・素敵な女性陣がゲーム・ツール問わず様々なアプリを紹介してくれるサイト。
・かけすけのお気に入りは石井寛子さん。
■ オクトバ
・TABLOIDと同様に、見やすい設計が素敵。
・アプリのスクリーンショットに矢印や文章を入れているため、仕様や設定で詰むことなどが少ない。
■ アプリオ
・「アプリ紹介」というよりは「アプリ情報」という印象を受けるサイトです。
・アプリの仕様変更などの情報が手に入るため、「LINE」などのアップデードが多いアプリを常用している方には、多くの機会で役立ちそうです。
■ アプリゲット
・ゲームのアプリをかなり多く扱っているサイトです。
・レビューは「良い点」と「悪い点」についても見やすく言及しているため、ゲームをプレイしてみるかどうかの判断がしやすい。
«2.余談»
実際、これらのサイトによって私は多くのアプリと出会うことができました。たとえば、「DungeonRaid」というゲームアプリを見つけることができました。(有料です)
Dungeon RaidAndroid/iPhone アプリゲット
最近はご無沙汰ですが、プレイ当時は時間も忘れるほどハマってしまいました。ただ、「人を選ぶゲーム」であるというように私は思いました。
そう、「人を選ぶ」ということ。これはつまり、「万人向けではない」ニッチなものだということ。
そしてニッチなものは、ランキングにドドンと表示されてはくれません。
でもそれは、万人向けのものよりも、あなたの生活に役立ったり、もしくはあなたを楽しませてくれる可能性が大いにあるのです。
そういった、埋もれているニッチなアプリを掘り出すためにも。本日紹介したサイトや、その他のブログなどに訪れてみると、あなたにとって、もっと画期的なアプリがみつかるもしれません。
≪まとめ≫
■ Androidのアプリを紹介しているサイトは多い。
■ その中でも、私が「とりあえずコレはチェックしとこう」と考えたサイトの紹介。
■ もちろん、サイトは他にもある。レビューの形式などでサイトの好みがわかれるため、あなたに合うサイトが1つでも見つかってくれれば幸いです。
――あなたの旅先案内人 かけすけ( @kakesuke02 )より